4人の子どもを育てながらのテレワーク。糸島での取材や情報発信、テレワークセンターをとおして人との縁を広げる。

4人の子どもを育てながら、WEBサイトの記事作成をする上田さん。クラウドソーシング(※1)で仕事を受託したり、糸島での取材記事の執筆や、市内のショップのWEB関連の仕事もしています。東京からの移住で、糸島の知り合いが少なかったころに子どもと一緒に前原テレワークセンターを訪れ、同世代の人との交流ができました。また、子どもたちがテレワークやコミュニティーに触れる機会にもなりました。糸島での仕事で、人と人との縁の広がりを感じています。
※1:企業などがインターネット上で不特定多数の人に仕事を依頼・発注する業務委託形態のこと

◆糸島でのテレワークの働き方

—移住先に糸島市を選んだ理由を教えてください。

夫の仕事の配属が東京から福岡になり、最初は福岡市内に住んでいました。しばらくして家を建てたいねっていう話が出てきました。糸島のことはあまり知らなかったのですが、夫の通勤を考えて福岡の西エリアで探し、家を建てられそうな土地の価格がこのあたりだったんです(笑)。でも今は糸島に引っ越してきて、本当に運がよかったと思っています。きれいな海が近くて、物価も安く、食べ物も新鮮です。夫の両親も糸島を気に入って東京から移住してきました。

—現在の働き方(仕事)について教えてください。

アウトドア専門のWEBメディア会社から記事作成の仕事をいただいています。また糸島のアクセサリーショップでHP更新などweb関連の仕事もしており、テレワークで複数の仕事をしています。

—テレワークを始めようと思ったきっかけを教えてください。

糸島に移住後、夫が東京に出向になり、1年半ほど家族で東京に住んでいました。その時に近くに知り合いもいなくて、子育てだけをしていると気持ちが煮詰まる感覚があって「社会との関わりがほしい」「働きたい」と思うようになりました。また自分に仕事のキャリアがなくコンプレックスも感じていました。当時は子どもが3人いて、隙間時間を利用して少しでも家でできる仕事を探していました。

—テレワークの仕事はどうやって見つけたのですか?

アウトドアのWEBサイトの執筆は、東京にいたときにインターネットの求人サイトで見つけました。ライターは未経験だったのですが、書類審査やテスト記事作成などの採用試験があり、CMS(※1)入稿やSEO(※2)対策などの講習会を受けました。勉強は大変でしたが、このときに学んだことは、今やっているWEBサイト作成などの仕事に生かせています。また、糸島市主催のママライター育成講座を受講した際の縁で、そのときの仲間から糸島での取材と情報発信の仕事をもらうこともあります。アクセサリーショップの仕事は、そのショップのSNSで糸島クラフトフェス限定のスタッフ募集の求人を見つけて応募しました。その後、続けて業務委託で仕事をいただくようになりました。
※1:Webサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報などを一元的に保存・管理するシステムのこと。このシステムを利用することで委託者へweb上で直接原稿を入稿することが可能となる。 ※2:「検索エンジン最適化」のことで、自身のWebページを検索上位に表示させること

—テレワークの業務内容を教えてください。

アウトドアwebサイトでの執筆は、1件400字程度で写真も一緒に添えて入稿しています。週に4件ほど依頼が来るので自分で納期を決めて1週間ほどで納品しています。会社とのやりとりはChatworkを使い、すぐ返信できるようスマートフォンで確認できるようにしています。アクセサリーショップの仕事では、WEBサイト構築や編集、商品登録やSNS投稿などを担当しています。その他クラウドソーシングでも案件を見つけて執筆しています。最初に希望するジャンルや単価で条件を絞って検索し、内容を見て信用できる取引先なのか判断しています。また、自分に知識のある分野の仕事を選ぶようにしています。

—テレワークをする上で工夫していることはありますか?

仕事を詰め込みすぎてしまうので、無理のないスケジュールを立てるようにしています。当たり前のことですが、納期は必ず守ること、担当者への報告・連絡・相談は密にすることを心がけています。休憩中には好きな漫画を読んで気分転換することもあります。

—テレワークをしていてよかったことはありますか?

アウトドアwebサイトでライターを始めたころは、子どもが寝ている間や、夜中に仕事をしていたので大変でしたが、コツコツと仕事を重ねていくうちに報酬が上がり、別サイトの執筆依頼を受けることもありました。出産前後の数ヶ月間は休みをとることもでき、4人の子育てをしながらも仕事を続けられました。東京に住んでいるときに採用されましたが、糸島に移住後も変わらず同じ仕事を継続しています。
あとはスケジュールが組みやすいことです。納期内で仕事を終わらせれば良いので、子どもだけでなく、体調が悪い時も、自分で仕事の日程調整ができます。平日にある子どもの行事にも参加しやすいです。
現在は自宅で仕事をすることが多いですが、糸島での取材や情報発信の仕事は人と人との繋がりが見えることがよかったです。1つの仕事からご縁がつながり、また別の仕事につながると本当にうれしいです。社会とつながっている、ご縁が広がっていると実感できます。

◆糸島市テレワークセンターとの関わり

—テレワークセンターがあってよかったことはありますか?

糸島にあまり知り合いがいなかったのですが、テレワークセンターで顔見知りができ、自分と同じ子育て世代の方とも知り合うことができました。仕事の相談や、子育て、地域の情報なども教えてもらい助かりました。 また子どもたちにとってもこんな働き方、コミュニティーの形があるのだと感じてもらうことができ、良い経験になっていると思います。

◆糸島での楽しみ

—糸島での休日の過ごし方を教えてください。

庭でバーベキューや、家の近くの公園や海に行って楽しんでいます。福岡市や佐賀にも近いので、天神や博多に映画を観に行ったり、唐津や吉野ヶ里の公園に遊びに行ったりもします。

—糸島でお気に入りの場所や食べ物、オススメのものを教えてください。

福の浦の海が好きです。波が穏やかで、人が少ないので、子どもたちが遊びやすいです。ビーチまでの海岸線の景色もきれいで気に入っています。

プロフィール

●上田さん

【家族構成】夫、長女(小4)、次女(小1)、三女(幼稚園)、四女(保育園)の6人暮らし