Fさん(第6期 40代 夫婦 自営業)


応募の経緯・動機


一度体調を崩されてから、あらためて暮らしの環境について考えるようになったというFさん。かねてから勧められていた糸島への移住を本格的に検討し始めました。

潮風に揺れる干台は加布里地域の日常風景
――今回のトライアルステイに応募されたきっかけをお聞かせください。

去年少し体調を崩したことがきっかけで、ちょっと生活を見直すようになったんです。食べ物も変えましたし、環境の良いところに住みたいな、と思うようにもなりました。実は糸島在住の友達からずっと「糸島は良いよ」と勧められていたんです。そのときは「いつかは行きたいなあ」というくらいだったんですが、病気をきっかけに移住を現実的に考えるようになりました。そんな時、友達からこのトライアルステイのことを聞いて応募したんです。


――印象に残った場所はありましたか?

トライアルステイの初日、こちらに着くのが遅くなってしまって、お昼のタイミングを逃してしまいました。それで夕方、空腹でフラフラの状態で近くの古民家カフェに行き「何か食べ物ありませんか…?」とたずねたら、見かねたオーナーさんが「食事はもう終わったのだけど、コーヒー飲んでいかんね!」とケーキまでご馳走してくださり、おいしい定食屋さんにお店を早く開けてもらえるように電話してくださって、早めの晩ごはんをいただくことができたんです。皆さんの気遣いが嬉しく、スタートから「糸島ってすごいなあ」と感じた出来事ですね。それから、加布里漁港周辺で売っている干物が本当に美味しかったです。すっかりファンになってしまいました。でも、お店を訪ねてもなかなか干物がなかったりするんですよね(笑)、そこも楽しいところなんですけど。


――生活してみて、良かったことはありますか?

やっぱり自然が豊かなところですね。ちょっと行けば海があって山があって、空気がきれいで、夜はちゃんと暗くて星もきれいで……なんだかほっとしますね。今住んでいるところは閑静な住宅街で、それなりに自然環境は良い方だと思っていたんですが、糸島はスケールが違いました。おいしくて新鮮な食べ物が、直売所で簡単に手に入るのも嬉しい驚きでした。


糸島の自然はスケールが大きい

 
――反対に困ったことはありましたか?

糸島の夜が早いのにはびっくりしました。すぐにどこも真っ暗になってしまうので、夜の運転は大変でした。昼間は見えていた目印が見えなくなってしまうので、迷ってしまうこともありました。それから、ほとんどクレジットカードが使えないのにも困りましたね。普段はあまり現金を持ち歩かないんですが、今回は現金をたくさん使ってしまいました(笑)。もし移住したら、場所によってはお金をおろせるコンビニがなかったりもするでしょうし、どうするのが一番良いのかな、と思っています。


――実際に暮らしてみられてイメージが変わった部分はありますか?

仕事柄つい夜型になってしまうんですが、加布里地域は早寝早起きをする人が多いですね。これは来てみて初めて知りました。基本的にはお店もイベントも「日の出から日没まで」という感じで、昼ごろに直売所に行っても、ずいぶん商品がなくなってしまっていることも(笑)朝型生活にしていかないと糸島は楽しみきれないな、という印象です。


長糸地域にある、古い建物を改装したカフェ

 
――お仕事への影響はありましたか?

在宅での仕事なんですが、加布里地域はポケットWifiがきちんとつながったので、何も問題はありませんでした。重たいデータのやり取りもスムーズにできましたね。期間中に2件ほど福岡市内での打合せがありましたが、余裕をもって出発すれば大丈夫でした。むしろ余裕を持ちすぎて早く着いてしまったこともあるくらいで。糸島市は福岡市からすごく遠いというイメージがあったんですが、実際に行き来してみると思ったよりずっと近いんですね。もし移住しても、かかりつけの病院は福岡市内にあるので、定期的に通うことになると思うんですが、むしろ逆にそれが楽しみになりそうな距離感でした。


――滞在中、地域コーディネーター(※)の方に会いに行かれたとのことですが、印象はいかがでしたか?

これはすごくよかったです。地域を案内していただくうちに、どんな場所に住んで、どんな暮らしがしたいのか、そのイメージがだんだんはっきりしてきました。最初は、糸島と言えば海のイメージだったんです。でも長糸地域を見に行って、山も良いなと思うようになりました。山は、何と言っても空気がきれいなのが魅力ですね。長糸地域は地域の活動も盛んで、その中に入り込んで地域の方とともに生きていきたいな、というイメージがわいてきました。婦人会に入ってお味噌を作ったりしてみたいし、困ったときも周りの方たちと助け合って生きていけたら良いな、と思います。どうしても田舎で夫婦ふたりだと老後が心配になってしまうんですが、地域とのつながりがある場所なら安心して暮らしていけるんじゃないかと。来る前はぼんやりとしたイメージしかなかったんですが、今は「長糸や一貴山あたりの古民家に住みたい!」というところまで固まりました。

※地域コーディネーター:移住・定住に関する取組として市内10地区に配置。地域案内や空き家調査を行っている。


――今後の移住についてお聞かせください。

良い物件が見つかれば、すぐにでも引越してきたいくらいです。ただ、今から大きな額のお金を借りるのは少し難しいかなと思うので、身の丈に合った物件が見つかればなあ、と願っているところですね。理想を言えば、友達が遊びにきてくれたとき、みんなでごはんを食べてお酒を飲んで、そのまま泊まっていってもらえるような大きな家だと良いんですけど(笑)


新鮮な地のものを食べて暮らす、という贅沢

 
――最後に、トライアルステイ全体の感想をお聞かせいただけますか?

3週間があっという間で、せめてあと1週間いられたらな、と思いました。楽しかったんですが、なんとなく旅行気分のうちに終わってしまったところがある気がします。それから、地域コーディネーターの方には、もっと早いうちにお会いしたかったですね。みなさん良い方ばかりでしたし、地域の案内もしていただけて、どんなところに住みたいのか、どんな生活がしたいのか、という具体的なことが、お会いした後に分かってきた気がします。今回のトライアルステイで、いままでぼんやりとしていた暮らしのイメージが固まったので、今はできるだけ早く実現できると良いなと思っています。


滞在を通して、これまで知らなかった糸島の一面を発見し、どんな暮らしがしたいのかイメージを固めることができたFさん。ぼんやりとしていた糸島移住のビジョンが、ぐっと具体的になったようです。