山の景観や集落の景色が素晴らしい
プロフィール(2016年3月現在)
●お住まいの校区…怡土校区
●40代男性
●住まいの形態…新築一戸建
●家族構成…本人 妻 子供2人
●職業…夫 団体職員 妻 事務
●糸島居住歴…5〜10年
●以前の住まい…福岡市
●住まいの設備…電気・ガス・井戸・浄化槽・インターネットADSL回線
●車の所有台数…2台
糸島市での生活費・買い物事情について
糸島市への転入前と比べて、家計の出費でどんな変化がありましたか?
糸島ではプロパンガスなのでガス代が高いと感じます。自治会費も高いですね。通勤に車を使うので交通費は負担ですね。反対に安いと思うのは食材。魚は福岡市にいた頃の半値くらいなのに、新鮮で美味しい。野菜は近所の人とのやりとりで分けていただくこともあります。
福岡市に住んでいた頃はよくアレルギーで苦労しましたが、糸島では少し改善しました。医療費があまりかからなくなりましたね。
福岡市に住んでいた頃はよくアレルギーで苦労しましたが、糸島では少し改善しました。医療費があまりかからなくなりましたね。
普段はどこで買い物をしていますか?
食材は福岡市西区の海産物直売所、波多江駅前のスーパー、たまに全国でも有数の売り上げを誇る農林水産物直売所「伊都菜彩」。日用品は糸島市波多江のドラッグストア、ホームセンターなど、波多江や福岡市西区周船寺あたりのお店が中心です。
お住まいの校区について
お住まいの校区で好きな場所やおすすめポイントは何ですか?
怡土小学校から見える山の景観。山に囲まれた田舎に集落のある景色は素晴らしいですよ。それと溜め池との景色も絶景です。地域の宝だと思います。
校区の行事や活動についてはどう思いますか?
盆踊りが特徴的ですよね。初盆の家を一軒ずつ回り、盆踊りをして、食事やお酒を振る舞っていただくんですが、1班で5~6軒まわるとお酒も入ってフラフラになります。亡くなった人を地域で弔うので、子、孫に想いが伝わり、伝統の継承になっているんだと思います。他地域では、ほとんど行われていませんが、地域の宝だと思います。
糸島市への転入について
糸島市への移住のきっかけと経緯は?
自分と妻の仕事の都合で福岡市から西部に引越しが必要になりました。もともと私は九州の田舎出身なので地域で協力して子育てしたいと思い、都市部より田舎を探しました。海沿いの地域も見ましたが、海風があるので候補からは除外。地下水が良くて、地盤がしっかりしていて、自然災害のリスクが少ないということで怡土校区を選びました。古代の人が選んだ土地であり、今も人が住み続けているという点が、ポイントです。今の家は糸島の土地に詳しい不動産会社から紹介してもらったものです。
糸島市に移住してきて感じたギャップはありませんでしたか?
糸島の豊かな自然を求めているのですが、実際には自然が保全されない現状があり残念です。ただ地元の人の現実的な生活を考えるとそれも仕方ない部分もあるんですよね。複雑です。外から来た人間は、地域が持っていない考えや知識、技術を持っています。それを生かす仕組みがあると、良いですね。
糸島市の暮らしで不便、負担に思うこと、改善してほしいことはありますか?
地域の出事と役職が多いと思います。子ども会、地域活動(草刈り、清掃、水路の清掃)などは、地域の人と顔見知りになる機会が多いので、暮らしの安全・安心を支えていると思います。しかしながら、行事のいくつかは、人口が増加していた時代に作られたものもあります。現在、地域の子育て世代は減少傾向にあります。役職が早く回ってくるので、昔よりも負担が大きいと思います。若い定住者を増やしたり、人口を流出させないためにも、地域の仕組みを適正化する方法を考える必要があると思います。
糸島市で暮らして良かったと思うことはありますか?
先ほどもいった自然の景観の素晴らしさですね。それと土地が広くて安いおかげで、のびのびと暮らせます。福岡市内だったら同じ価格でも土地はもっと狭いですから。犬とのびのび暮らせる点も良かったです。私は温泉が好きなので、ときどき休日にきららの湯や三瀬温泉まで出かけます。二丈や三瀬もそれほど遠いと感じません。近場に良質の温浴施設があるのは嬉しいですね。
今後糸島市でどんな暮らしをしていきたいですか?
自分で森づくりをしたいですね。貸し里山などがあると良いのですが。そのためには、地域の人とどうやって協力関係を作っていくかも考えなきゃいけないですね。
これから怡土校区への移住を考えている人へのアドバイスをお願いします。
地域と協力できる人、というのが大切です。会話は上手でなくても良いです。草刈りや清掃、お祭り、子供会など、農村は共同活動の中で信頼関係を育んでいます。その価値が理解できないと、出事は辛いだけかもしれません。これが、田舎の暮らし、厳しさであり、楽しさでもあります。それを支えているのが、地域コミュニティという存在です。その存在は都市よりも濃厚です。その上で、暮らしの優先順位をどうするか。子どもへの教育を重視するなら学校、学習塾などが充実している街の近くが良いでしょう。広い土地で畑や果樹を植えたり、田園環境を犬と散歩したり、自然体験をさせたいなら田舎になるでしょう。