不便さを特に感じない地域です。JRの駅もあるし、病院もそろっているし、車を使わない人でも安心して暮らせますよ。
プロフィール(2016年3月現在)
●お住まいの校区…波多江校区
●40代女性
●住まいの形態…中古一戸建
●家族構成…夫 本人 長女(17)次女(13)
●職業…夫 会社員 妻 パート
●糸島居住歴…17年くらい(今の住まいには3年)
●以前の住まい…糸島市波多江、久留米市
●住まいの設備…電気・ガス・井戸水・下水道・インターネットADSL光回線
●車の所有台数…1台(本人は免許を持たないため運転しない)
糸島市での生活費・買い物事情について
1ヶ月のおよその家計を教えてください。
- 光熱水費
下水水道代…約4,200円(下水のみ)
電気代…約6,000〜14,000円
ガス代…約9,000円 - 食費…約40,000円(外食含む)
- ガソリン代…夫が使用のため不明。休日に使用するのみ
- 子供の教育費(保育料・習い事など)…特になし 部活の交通費、ユニフォーム代
糸島市への転入前と比べて、家計の出費でどんな変化がありましたか?
糸島市は光熱水費が福岡市と比べても高いと思います。冬は特に高くなります。波多江校区は、福岡市と糸島市との境になるので、福岡市に住んだら違っていたのかもしれないですね。野菜をはじめ、食材は安いと思います。福岡市とかと同じ価格でも新鮮でおいしいです。
普段はどこで買い物をしていますか?
仕事の帰りに九大学研都市駅前の複合施設やドラッグストアによく行きます。歩きで行くときは地元スーパー。犬のエサはディスカウントストア。野菜は波多江駅で週に数回開かれる産直市でも買います。
インターネットはほとんど利用しませんが、お米を配達してもらうために使うことがあります。私は車を運転できないので、買い物は仕事帰りか自転車で買えるものが中心です。
インターネットはほとんど利用しませんが、お米を配達してもらうために使うことがあります。私は車を運転できないので、買い物は仕事帰りか自転車で買えるものが中心です。
お住まいの校区について
お住まいの校区で好きな場所やおすすめポイントは何ですか?
人との関わりあいが深く、周囲は良い人が多いです。困ったときにはいろんな人が手助けしてくれるような地域です。
病院やお店が近いのはいいですよね。子どもが病気のときに、車が使えなくてもなんとか病院に行けるというのは安心だと思ったことがあります。
波多江校区は福岡市西区と隣接していますが、福岡市側は住宅など密集している感じで、こちらは田んぼがあるので広々としている印象です。
病院やお店が近いのはいいですよね。子どもが病気のときに、車が使えなくてもなんとか病院に行けるというのは安心だと思ったことがあります。
波多江校区は福岡市西区と隣接していますが、福岡市側は住宅など密集している感じで、こちらは田んぼがあるので広々としている印象です。
校区の行事や活動についてはどう思いますか?
行事自体が少ないので、あまり考えたことがないかな。校区の体育祭の競技には出てほしいと言われて参加しています。体育祭は行政区対抗です。もともとこの周辺はシニア世代の人が多かったので、いつも最下位だったそうですが、私たちの住んでいる地域にはここ数年で若い世代の人が多く引っ越してきて積極的に参加するようになり、去年は上位になりました。応援もものすごく盛り上がります。公民館で開かれる夏祭りは子どもたちも楽しんでいます。負担はそれほどありません。
地域の人との付き合いで気をつけていることはありますか?
積極的に挨拶をすることです。
子どもも挨拶をする子なので、一緒にいると、私も自然とお互いに顔を覚えて挨拶するようになりました。以前住んでいた地域の人とも、今の地域の人とも関わりが広がりました。
子どもも挨拶をする子なので、一緒にいると、私も自然とお互いに顔を覚えて挨拶するようになりました。以前住んでいた地域の人とも、今の地域の人とも関わりが広がりました。
糸島市への転入について
糸島市移住のきっかけと経緯は?
夫が福岡市西区に一人暮らしをしていたのですが、夫の勤務先にも遠くないので、結婚を機に糸島へ来ました。私は運転免許を持っていないし、夫の通勤にも便利なようにと、JR沿線で、電車の本数が多い筑前前原駅よりも東側の地域で住まいを探し、賃貸マンションに引越しました。それから数年経って、地域的にはとても住みやすいので、東風校区から波多江校区で家を探しました。でもこれがなかなか見つからなくて。ようやく今の家が中古で売り出されたのを知り、決めました。そしたら2年後ぐらいに近所が一気に開発されて新築の家がばばばっと建ったんですけどね。もう少し早く着工してくれたら良かったのに!って思いもちょっとありました。
糸島市に移住してきて感じたギャップはありませんでしたか?
特にギャップはなかったです。以前の住まいは今の住まいと同じ生活圏内だし、子ども会の役員もしたり、周囲の人との関わりはあったので、地域の活動や行事についてもそれほど戸惑うことはなかったです。ここは地域への入居順に組長が回る決まりですが、周囲の人が協力的で助けてくれるので困ることはあまりなかったです。
糸島市の暮らしで不便、負担に思うこと、改善してほしいことはありますか?
バスがもっと利用しやすければいいです。波多江から志摩まで行くためにはどのバスに乗ったらいいのか分からず、結局自転車で行きました。バス路線はいくつかあるみたいですが、車に乗らないと糸島市内の地理がピンとこなくて、バス停はどこなのか、目的地に行くバスはどこから乗ったらいいのかなどが分かりにくいです。
糸島市で暮らして良かったと思うことはありますか?
やっぱり人との関わりあいが良いことですね。子どものことなども気にかけてくれて、困ったときは手助けをしてくれます。それと、自然が身近に残っていることです。田んぼが水田になると、夏でも夜は風がヒンヤリして涼しいです。田んぼの用水路にはいろんな小さな魚やエビなどの水中生物がいて、子どもや夫がすくってきていました。
今後糸島市でどんな暮らしをしていきたいですか?
子どもが小さい頃に行った野北海岸などへ釣りにも行ってみたい。糸島で訪れたことのないところがまだまだ多いので行ってみたいです。
これから波多江校区への移住を考えている人へのアドバイスをお願いします。
不便さを特に感じない地域です。JRの駅もあるし、病院もそろっているし、車を使わない人でも安心して暮らせますよ。