大門(だいもん)行政区(自治会)について
自然・名所・行事・地域の特徴
・大きな災害も少なく安心して暮らせる。
・地域行事が盛んである。
行政区の特徴
地理的特徴
福岡市に隣接し自然あふれる地域
居住者の割合
居住者の世帯構成
行政区(自治会)役員
行政区長(自治会長) | 1名 | 副区長(副自治会長) | 1名 |
---|---|---|---|
会計 | 1名 | 体育委員 | 4名 |
交通安全委員 | 2名 | 環境推進委員 | 0名 |
農区長 | 1名 | 評議員・代議員 | 10名 |
中学生子ども会 | 9名 | 小学生子ども会 | 26名 |
年間スケジュール
スケジュールのダウンロードはこちらから。
20年ほど前に開発された住宅地があるため、シニア世代と子育て世代の割合は半々です。
また世代間交流として大人・子どもも参加する、校区体育祭(怡土リンピック)を開催し、地域住民の交流が図られています。
大門の子ども会では6月に田植えを行い、その苗を収穫し12月には収穫祭で収穫と実食を行い、豊かな自然を子どもたちに伝える活動が行われています。