東貝塚(ひがしかいづか)行政区(自治会)について

自然・名所・行事・地域の特徴

・可也校区の小金丸西行政区に隣接し、可也山の北西部にある。
・可也山の麓に集落が点在し、住民のほとんどが古くからの住民。
・8月の盆踊りの笛、太鼓の踊り練習など行事は西貝塚行政区と合同で行うものもある。
行政区の特徴
地理的特徴
  • 田畑
  • 山林
  • 住宅地
  • 可也山の北西部から県道506号線の東側の地域。

居住者の割合
  • 古くからの住民
居住者の世帯構成
  • シニア世代
行政区(自治会)役員
行政区長(自治会長) 1名 副区長(副自治会長) 1名
会計 1名 体育委員 1名
交通安全委員 1名 農区長 1名
評議員・代議員 1名 中学生子ども会 1名
小学生子ども会 1名
年間スケジュール

スケジュールのダウンロードはこちらから。

東貝塚行政区は可也山の北西部にあり、西貝塚行政区とは県道506号線を挟んで分かれています。可也山の北側の麓に沿うように集落が点在し、その前方に田畑が広がっています。古くからの住民がほとんどですが、新しい住民もいます。
行政区では神社や観音様の祭典のあとで参列者が共に飲食をするおこもりや、千度潮井、宮座などの神事が行われます。また、草刈りや農業土木など、農業に関わる共同作業などが行われます。
8月の盆踊りは西貝塚行政区と合同で執り行い、初盆の家を訪問して庭などで盆踊りをします。踊り方や笛太鼓は貝塚地域独特のもので、子どもたちが地域の人から習い、伝統文化の継承をしています。

マップ(この行政区の情報です)