大浦台(おおうらだい)行政区(自治会)について
自然・名所・行事・地域の特徴
・8月の大浦台祭り、10月の運動会、隔年開催の文化祭と芸能祭などに子どもから大人まで多くの住民が参加。
行政区の特徴
地理的特徴
可也山の東側で、幹線の県道から少し離れた高台にある閑静な住宅団地の地域
居住者の割合
居住者の世帯構成
行政区(自治会)役員
行政区長(自治会長) | 1名 | 副区長(副自治会長) | 2名 |
---|---|---|---|
会計 | 1名 | 体育委員 | 6名 |
交通安全委員 | 2名 | 中学生子ども会 | 2名 |
小学生子ども会 | 11名 | ||
年間スケジュール
スケジュールのダウンロードはこちらから。
行政区の活動が活発な地域で、子ども会では糸島市の出前講座を利用した料理教室を開いたり、10月にはハロウィンパーティで子どもたちが仮装して、一人暮らしの高齢者のお宅を訪問します。
年末は大人と子どもたちとが一緒になって行政区内を夜回りするなど、住民同士、子どもと大人の交流も盛んです。