片山(かたやま)行政区(自治会)について
自然・名所・行事・地域の特徴
・地域行事の参加率が高く、環境美化活動については参加率90%以上。
・人情厚く、助け合う精神のある地域。
行政区の特徴
地理的特徴
北側に丘陵地が広がり、南側に一貴山の河口と深江海岸が連なる地域。深江漁港もある。
居住者の割合
居住者の世帯構成
行政区(自治会)役員
行政区長 | 1名 | 会計 | 1名 |
---|---|---|---|
隣組長(東・西) | 2名 | 正 体育委員 | 1名 |
副 体育委員 | 1名 | 青少年育成指導員 | 1名 |
子ども会 | 1名 | 中高指委員 | 1名 |
交通安全指導員 | 1名 | 福祉委員 | 1名 |
民生・児童委員 | 1名 | 地域安全委員 | 1名 |
年間スケジュール
スケジュールのダウンロードはこちらから。
漁港もあるため魚釣りを楽しむこともできます。子ども会活動は隣接する下松末行政区といっしょに行なっています。
地域の住民は相互扶助の精神があり、さまざまな行事での出席率が高いのも特徴です。環境美化活動についても90%以上の参加率を誇り、地域の住民の環境への意識が高く、大崎神社、観音様で桜や藤棚などの季節の「花見親睦会」などで交流会を頻繁に行っています。